2023年06月01日

新型コロナ対策


痛みやケガ、不調等でお困りの方は我慢せず、お早目にご来院ください。

当院の新型コロナウイルス感染予防対策

【令和5年6月時点最新対策情報】

【院内環境】
@施術用のベッド、治療機器、施術小物、スリッパ等はアルコール消毒液、紫外線消毒器等を用いて消毒します。
A換気扇、空気清浄機等にて換気を行います。
B手指の消毒液を設置しております。
Bトイレの手洗い水栓は自動式、タオルは使い捨てのペーパータオルを設置しております。

【お客様へのお願い】
@咳、発熱、味覚障害等、体調の悪い方は来院をご遠慮ください。
A患者様のマスク着用は個人の判断とさせていただきます。

******************************************


多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市他よりご来院
「治す」にこだわる。ケガの診えるたきろ鍼灸整骨院!
日常生活・スポーツ・交通事故のケガや痛みの根本施術から
メンテナンス・美顔はり・不妊はりきゅう等の施術はおまかせください。

〒507-0813
岐阜県多治見市滝呂町12-148-708
たきろ鍼灸整骨院
п@0572-74-0777
http://takiro-shinkyu-seikotsuin.com/
http://takiro-s-s.sblo.jp/

 
******************************************

posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 09:00| News

2023年04月27日

休日


皆さん、こんにちは。



もうすぐゴールデンウイークですね。



当院はゴールデンウイークも水曜日と日曜日の定休日以外はすべて通常営業ですので、お間違えの無いようにご来院ください。



ゴールデンウイークに行楽や旅行などで遠方にお出かけの方も多いと思いますがどうぞ交通事故やケガには十分にお気を付けください。



私は23日の日曜日にドライブで昼神方面に行ってきました。



のんびりドライブがしたかったので、今回は初めて下道の上矢作回りで行ってきました。



途中、道の駅上矢作ラ・フォーレ福寿の里(モンゴル村)や道の駅信州平谷(ひまわりの湯)などで休憩しながら昼神温泉に到着。



新緑が眩しい国道153号線の街道にはまだ桜や花桃が咲いておりとても綺麗でした。



2.jpg




目的の一つの玉のゆで昼食を食べ、少し散策し、天龍峡まで足をのばし、帰りにひまわりの湯に入って帰宅しました。



1.jpg




3.jpg




ひまわりの湯はつるつるのお湯でオススメです。



26日の水曜日は実家の父親から頼まれていた小型耕運機の修理が完了したので納品してきました。



サビサビ、オイル交換してない、オイルシールからオイル漏れ、ローター軸と耕運爪が固着、エンジン不動等々とボロボロの状態でしたが、インターネットなどで色々と調べて、2ヶ月程かけてフルレストア部品交換&塗装&整備で新品のように生まれ変わりました。



4.jpg




まだまだ10年くらいは使えそうです。






******************************************


多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市他よりご来院
「治す」にこだわる。ケガの診えるたきろ鍼灸整骨院!
日常生活・スポーツ・交通事故のケガや痛みの根本施術から
メンテナンス・美顔はり・不妊はりきゅう等の施術はおまかせください。

〒507-0813
岐阜県多治見市滝呂町12-148-708
たきろ鍼灸整骨院
п@0572-74-0777
http://takiro-shinkyu-seikotsuin.com/
http://takiro-s-s.sblo.jp/

 
******************************************

posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 11:45| Blog

2023年04月13日

野球観戦


患者様より野球観戦のチケットを頂き、昨日バンテリンドームに今シーズン初の野球観戦に行って来ました。



声だし応援もOKになり、ドラゴンズもアルモンテとアキーノのホームランで久々に快勝のナイスゲームでした。



IMG20230412205238.jpg




Y様、ありがとうございました。最高でした!




******************************************

多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市他よりご来院
「治す」にこだわる。ケガの診えるたきろ鍼灸整骨院!
日常生活・スポーツ・交通事故のケガや痛みの根本施術から
メンテナンス・美顔はり・不妊はりきゅう等の施術はおまかせください。

〒507-0813
岐阜県多治見市滝呂町12-148-708
たきろ鍼灸整骨院
п@0572-74-0777
http://takiro-shinkyu-seikotsuin.com/
http://takiro-s-s.sblo.jp/
 
******************************************


posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 09:00| Blog

2023年03月17日

3月21日(火祝)も通常営業


皆さん、こんばんは。



3月も後半になりましたね。



段々と春らしい日が多くなり、桜の便りもちらほら聞こえ出しました。



今年はプロ野球に加え、WBC侍ジャパンの活躍で野球観戦が益々楽しい毎日です。



是非侍ジャパンには世界一になってほしいですね。



さて、3月21日(火)は春分の日で祝日ですが、当院は一日通常営業です。



どうぞお間違えの無いようにご来院ください。



3月13日より患者様のマスク着用は個人の判断となっております。



交通事故、スポーツや日常生活でのケガや痛みは我慢せずに、お早めにご来院ください。



子供のケガは当院の得意分野です。






******************************************


多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市他よりご来院
「治す」にこだわる。ケガの診えるたきろ鍼灸整骨院!
日常生活・スポーツ・交通事故のケガや痛みの根本施術から
メンテナンス・美顔はり・不妊はりきゅう等の施術はおまかせください。

〒507-0813
岐阜県多治見市滝呂町12-148-708
たきろ鍼灸整骨院
п@0572-74-0777
http://takiro-shinkyu-seikotsuin.com/
http://takiro-s-s.sblo.jp/

 
******************************************

posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 19:55| News

2023年02月07日

2月の祝日もすべて通常営業


皆さん、おはようございます。



2月に入りましたね。



2月は11日(土)建国記念の日と23日(木)天皇誕生日の2回祝日がありますが、当院はどちらも通常営業ですのでどうぞお間違えの無いようにご来院ください。






******************************************


多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市他よりご来院
「治す」にこだわる。ケガの診えるたきろ鍼灸整骨院!
日常生活・スポーツ・交通事故のケガや痛みの根本施術から
メンテナンス・美顔はり・不妊はりきゅう等の施術はおまかせください。

〒507-0813
岐阜県多治見市滝呂町12-148-708
たきろ鍼灸整骨院
п@0572-74-0777
http://takiro-shinkyu-seikotsuin.com/
http://takiro-s-s.sblo.jp/

 
******************************************

posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 09:40| News

2023年01月19日

豊川稲荷

毎年恒例の豊川稲荷。



22.jpg




開業以来毎年参拝しております、



千本幟の奉納と吉祥札、おみくじ、参拝が毎年の恒例行事です。



今年も好天に恵まれ、健康で元気に参拝出来た事に感謝します。



posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 18:53| Blog

2023年01月12日

チョコ、今までありがとう


1月10日朝、10歳6ヶ月でチョコが月に旅立ちました。



ここ最近は老化現象が顕著で、足腰が弱くなったり、食欲が落ちたり、トイレが上手く出来なくなったりしていましたが、私たちは介護になっても13歳ぐらいまでは長生きして欲しかったです。



1月8日の夜から急激に体調が悪くなり、9日は朝から衰弱し心拍数も低下してきましたが、健康の為にここ数年は与えていなかった大好きなりんごを自力で食べる事ができました。



最後に大好きなりんごを食べさせてあげる事が出来て本当に良かったです。



9日は一日中虫の息で寝たきりになりましたが、薬を飲ませ、強制給餌を試み、なんとか回復を願っていました。



10日朝、私達夫婦が目を覚ます朝まで頑張ってくれて、最後は穏やかに二人に看取られ月に旅立ちました。



今まで当院のうさぎを気にかけて頂き、声をかけて頂いたり、新鮮な葉っぱを頂いたりした患者様やご近所様には本当に感謝しております。



ありがとうございました。



チョコ、今までありがとう。



1.jpg




posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 09:41| Blog

2022年12月29日

開業して11年。今年も1年間ありがとうございました。


皆さん、こんばんは。



今年の営業は本日12月29日(金)で無事終了いたしました。



開業して11年目。



コロナ禍になり3年。



思い起こせば今年は公私共にあまり良くない1年でした。



コロナになりスポーツの学生さんの患者数が激減した事は 、スポーツの怪我とサポートが得意な当院としてはとても寂しく残念な3年間でした。



個人的には開業と同時に飼いだしたうさぎのクッキーが5月のゴールデンウイーク初めにお月さんに帰ってしまった事。



4月の末に父親が脳梗塞で倒れコロナ禍での1ケ月の入院となり、家族でも見舞いにも行けず何かと大変でしたが、なんとか後遺症も無く回復し現在は自宅でのんびり療養していますが、以前のように車の運転や力仕事が出来なくなり、その為父親が今までやっていた草刈り等を急遽する事なり、田畑や空き地、竹林などの整備に9月から休診日のほぼ週1〜2で作業をし続け12月28日(水)までで19回作業に行きました。



本来なら今年は休みを取って鎌倉や湘南に旅行に行きたかったのですが結局どこにも旅行にも行けず仕舞いでした。



来年はうさぎ年。



うちにはもう一匹もうすぐ11歳になる高齢うさぎのチョコがいますので長生きしてほしいです。



仕事的には来年はコロナもインフルと同じ扱いになり、マスク生活も終わり、学生の患者さんも沢山来てくれると嬉しいです。



新年は1月5日(木)から通常営業いたします。



来年は開業12年目になりますが、初心に戻って頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。






******************************************


多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市他よりご来院
「治す」にこだわる。ケガの診えるたきろ鍼灸整骨院!
日常生活・スポーツ・交通事故のケガや痛みの根本施術から
メンテナンス・美顔はり・不妊はりきゅう等の施術はおまかせください。

〒507-0813
岐阜県多治見市滝呂町12-148-708
たきろ鍼灸整骨院
п@0572-74-0777
http://takiro-shinkyu-seikotsuin.com/
http://takiro-s-s.sblo.jp/

 
******************************************

posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 20:38| Blog

2022年11月01日

11月3日(木祝)も通常営業


皆さん、こんばんは。



11月に入りましたね。



今年も残り2ヶ月です。



1年が本当に早いです。



今日11月1日は長久手にジブリパークがオープンしましたね。



全世界から多くのジブリファンの方が来園されるのでしょうね。



これから紅葉や行楽に良い季節になります。



コロナも落ち着いてきて、これから数年はコロナと共生しながら日常を取り戻していくのでしょうね。



さて、11月3日(木)は祝日ですが、当院は一日通常営業です。



今週末もスポーツや行楽にお出かけの方など多いと思いますが、ケガや事故に十分お気お付けくださいね。



急な痛みやケガ、交通事故でケガをされた際はどうぞお早めに当院へご来院ください。






******************************************


多治見市・土岐市・瑞浪市・可児市・瀬戸市他よりご来院
「治す」にこだわる。ケガの診えるたきろ鍼灸整骨院!
日常生活・スポーツ・交通事故のケガや痛みの根本施術から
メンテナンス・美顔はり・不妊はりきゅう等の施術はおまかせください。

〒507-0813
岐阜県多治見市滝呂町12-148-708
たきろ鍼灸整骨院
п@0572-74-0777
http://takiro-shinkyu-seikotsuin.com/
http://takiro-s-s.sblo.jp/

 
******************************************

posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 18:15| News

2022年10月24日

草刈り7回目


昨日は休診日ですが朝から草刈り今季7回目です。



元々田畑で今は何も作っていないので草ボーボーです。



ここは7月に一度草刈りしたのですが3ケ月でかなり伸びてきてしまったので再草刈りです。



今年は植えていないし手入れもしていないのに、勝手に去年?の宿儺カボチャが育っていて大きい宿儺カボチャが2個収穫出来ました。



IMG20221024203400.jpg




朝から日没まで2人で7時間程草刈りしましたが、この場所の半分程度しか草刈り出来ませんでした。



IMG20221023171422.jpg




なかなか手強いです。



こんなに草刈りしていたら草刈りユーチューバーになれそうです。



まだまだ草刈りが果てしなく続きます。



作業後は恒例の恵那かんぽの宿の温泉に入って帰宅しました。






posted by takiro-shinkyu-seikotsuin at 21:07| Blog